謎の新ユニット STA☆MENアワー
『ぶっちゃけつるっとなるはや』
『大自然リフレッシュ!地獄の超人決定戦』
…一度に2枚の感想をあげます;てやんでぃっ!(?)
てゆうか感想あげてないですよね?感想あげたか覚えてなくてι書こうと思って結局書けずに今に至ってる感があるのですが;
まぁいいや。前にもあげてたら御免なさい↓
まずSTA☆MENとは何かから..
簡単に言うと7人の男達がやりたい事をやるために結成させた集団でしょうか。
結成して数年(4年とか…?)経ってるのに、いつまでも新ユニットなんです(笑)
メンバーは、あいうえお順に、
岸尾大輔
鈴村健一
諏訪部順一
高橋広樹
鳥海浩輔
保村真
吉野裕行
の7人でございます。
⇒ぶっちゃけつるっとなるはや
TV番組風に収録したイベント風景のDVDです。
メンバーが3つのグループに分かれてそれぞれ何か企画を出すというスタイルでした。
最初は鳥さんとヤス。ダイエット対決みたいな。水瀬はこの企画が一番面白かったかなと。あの鳥さんには駄目でしたよー。優雅にダイエットする鳥さんは素敵です(笑)
次に諏訪部さんと高橋さん。
STA☆MENという名前を決定した際のイベントでプレゼントした7つの椅子は探せるかという企画でした。
スターならば呼び掛ければこの場に椅子はやって来てる!というまったくもって他力本願なアイディア(苦笑)
結果は…DVDを観て下さい(ヲイ)誰がスターになれなかったのか。おかげでおいしい思いはしましたけどね、彼らは(複数形?)
3つ目。岸尾さんに鈴村さんによっちんの3人。
何とSTA☆MENが国際派スターになるという大ニュース!台湾でSTA☆MENがラジオ番組を持つ事になったという……なったという大嘘を岸尾さんに仕掛ける鈴村さんとよっちんの企画でした(爆)
これは凄い大掛り。事務所から嘘ラジオ番組スタッフから周囲の関係者から皆の協力あっての企画でした。
でたらめな台湾語を岸尾さんに教えて、それでラジオ収録(勿論嘘番組)したり…会場のお客さんに「ドッキリー」と知らされた時の岸尾さんときたら!もう呆然というか状況についていけないみたいな(苦笑)
笑って許しちゃう岸尾さんは優しいなぁ。
あと生サウンドドラマとライブ!
サウンドドラマは7人がやりたくてやった自己満なのです。凄いね、サウンドドラマって。しかも紙芝居(笑)サウンドに合わせて声をあてるの(普通は絵に合わせて声をあててサウンドを後で合わせる)紙芝居の絵は7人で描いたお手製なもんだから真面目なシーンも何だか面白くて(爆)絵がバラバラー。
ライブも良かったですvカンペについてバラさなくてよかったのに…(笑)
特典映像も面白かったです♪ドッキリの舞台裏とかイベント前後の7人とか。
前説には爆笑しました。鳥さん何吸ったんですかーっ!?(爆)
ラストはステージ上でビールで乾杯!わーもう好き放題やりたい放題です。
皆お疲れ様でした!
⇒大自然リフレッシュ!地獄の超人決定戦
タイトル通り「超人」を決めるためにさまざまな対決をしていくというものです。山奥にロケに行ってます!
それで超人を決めるための対決テーマは7人がそれぞれ1つずつ考え、7つの対決をしその総得点が多かった人が初代超人になるという..
貸し切りサロンバスで皆を迎えに行くというスタンスが面白かったですね。某あいのりを彷彿させる感じで(笑)段ボール持って待ってるの。恋の始まりはありませんよー?
ここでも鳥さんの登場には笑わせて頂きました。何あの格好!置いてかれてるし!
対決の内容などは実際に観て、初代超人は誰だったのかチェックして頂けたらなと思います(ヲイ)全て語るには辛い部分が…ねι
因みに2代目超人は鈴村さんです(>∇<)vこのDVD発売イベントでまた対決したらしくて。やった\(^O^)/
特典映像。
お絵描き対決楽しかった。
お昼を皆で作ってる風景とかもめっさ良い!料理してる鈴村さんとか…v
またきっと何かSTA☆MENでやらかしてくれると思うので、その日を楽しみに待ってます★
…もう手が痛いのでお許しを;次は何の感想をあげようかな。
BY.水瀬
スポンサーサイト
| HOME |